住みなれた場所で
その人らしく
すごせるように


住みなれた場所で
その人らしく
すごせるように
体調が悪いと感じたら、まずは内科を受診してください。
安心して気軽に心の問題を相談できます。
認知症に対する専門的な診断・治療を行い、症状や行動障害の改善を目指します。
飲酒に関連するさまざまな問題について専門的な相談と治療を行っています。
脳、脊髄、末梢神経、筋肉などの神経系に関わる病気を診る内科です。
骨、関節、筋肉、神経など、運動器の疾病や外傷を診断・治療します。
病気やケガによって失われた機能や動作の回復、社会復帰を目指します。
コミュニケーションを大切に患者様を中心とした歯科医療を心がけています。
当院は、宮崎県より「認知症疾患医療センター」として指定を受けた専門医療機関です。患者さんとそのご家族が、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、医療と支援を提供しています。「もの忘れ外来」は月曜から金曜まで毎日開設しています。気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
認知症治療について「自分でお酒の量をコントロールできない」「飲酒によって生活に支障が出ている」――アルコールに関するお悩みを抱えている方は、どうぞ当院へご相談ください。当院は、アルコール依存症専門医療機関として、回復に向けた支援を行っています。
アルコール依存症治療について患者さんの受診・退院・転院・在宅医療など、さまざまな医療の場面において、他の医療機関や福祉機関と連携を図る窓口です。
患者さん一人ひとりのニーズに応じて、適切な医療サービスが途切れることなく提供されるよう支援しています。
利用者様の考えや思いを尊重し、
個々に合わせた活動と、
くつろげる空間をご提供します。
住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、医療・介護・福祉のトータルケアを提供しています
けんなんシルバーケアプランセンターは、経験豊かなケアマネージャーが在籍し、介護が必要な方やご家族の相談に応じてケアプランを作成します。在宅で安心して暮らし続けられるよう、各種サービスの調整や手続きをサポートする居宅介護支援事業所です。
居宅介護支援事業所地域生活支援センターWing(ウイング)は、障がいのある方が地域で安心して過ごせるよう、日常の相談や居場所づくり、交流の場などを提供し、自立した生活を支援しています。また、サービスなどの計画の作成も行います。
地域生活支援センターWing(ウイング)レインボーは、障がいのある方が地域で安心して共同生活を送れる住まいです。世話人や支援スタッフが日常生活をサポートし、自立した暮らしに向けた支援を行います。温かい環境の中で、自分らしい生活を大切にしています。
グループホームレインボー