外来 入院 アクセス お問合せ

リハビリテーション科

病気やケガによって失われた機能や動作の回復、社会復帰を目指します。

病気やけがによって身体の動きに不自由がある方が、再び日常生活をスムーズに送れるよう支援する部門です。

脳卒中などの後遺症で手足が動きにくい方
麻痺やしびれがあり、歩行や細かい作業が難しい場合に、専門のリハビリで機能回復を目指します。

骨折や関節の痛みなどで体の動きが制限されている方
骨折後のリハビリや、膝や肩などの関節の痛みで日常生活に支障がある場合は、運動療法などを通じて動作の改善を図ります。

認知症と診断され、身体機能の維持や日常生活の改善を目指す方
認知症によって日常生活での動きが不安定になったり、できることが少なくなってきた方には、リハビリを通じて心身の機能維持や改善を支援します。

医師の診断に基づき、医療保険を利用してリハビリテーションを受けることができます。まずは外来でご相談ください。なお、他のサービスと併用できない場合があります。

診察スケジュール

 受付時間
AM 8:00~11:30
PM 1:00~4:30
ページ上部へ戻る
0987-72-0224

音声自動案内
1番 外来・会計
2番 受診相談・入院相談(地域連携室)
5番 採用・リクルート