認知症治療について
「もしかして?」と思ったら、
まずはご相談ください。認知症は早期発見が大切です。まずはお気軽にご相談ください。月~金の毎日…
宮崎県認知症疾患医療センター

平成29年10月1日より、認知症疾患医療センターの指定を受け、事業運営を開始いたしました。電話番号:0987-72-3565(直通)認知症疾患医療センターと…
続きを読む認知症初期集中支援チーム

平成29年4月より串間市より委託を受け、認知症初期集中支援チームが設置されました。認知症初期集中支援チームについて認知症では早期に発見することによって、も…
続きを読む宮崎県アルコール依存症専門医療機関

令和3年2月25日に当院は、宮崎県より「アルコール健康障がい」に関わる依存症専門医療機関として指定を受けました。依存症専門医療機関とは依存症に関する所定の…
続きを読む地域医療連携室

当院では精神保健福祉士(PSW)が、患者様やご家族の方々などのさまざまな相談に応じ安心して治療を受けられるよう下記のような相談、支援を行っております。)受診、入…
続きを読む居宅介護支援事業所「けんなんシルバーケアプランセンター」

介護が必要な方やそのご家族が、住み慣れたご自宅で安心して生活を続けられるよう、経験豊富なケアマネジャー(介護支援専門員)がサポートいたします。事業内容介…
続きを読む基幹相談支援センター

障がいのある方やそのご家族などのための総合相談支援機関として「基幹相談支援センター」を設置しています。障害のある方やそのご家族などからご相談にお応えするとともに、地域の方…
続きを読む地域生活支援センター「Wing(ウイング)」

Wing(ウイング)は地域の皆様と協力しながら。障がいをもった方々の社会参加をお手伝いするところです。当センターには、同じ悩み、経験をもった仲間やスタッフ、専門的な知識を…
続きを読む障がい者グループホーム

グループホーム レインボー1・2・3地域で暮らし続けたい方々の生活を支援するグループホームです。ゆったりとした時間の中で、それぞれのペースを大切にしながら、安心できる生活環境…
続きを読む